野球解説者・コーチ・タレントなどで活躍を続けている元プロ野球選手の鳥谷敬さん。
現役時代は卓越した選球眼をもち、優秀な遊撃手として多くの記録を持つストイックな選手でした。現在はコーチとしてだけでなく、解説者や評論家、タレントなど多岐に渡り活躍されています。
今回は鳥谷敬さんの若い頃を振り返り、現在の活躍に至るまでの変遷をお届けいたします!
【画像】鳥谷敬は若い頃イケメン!
10代(1991年〜2001年)
引用元:X幼少期、プロ入り前のスター選手①
— ν -マシンガン De (@newmgwin) November 3, 2014
おー!マー君かわいい!(。ゝω・。)ゞ
坂本全然変わってないな(・ω・)
鳥谷、やはり貫禄あるな!(`・ω・´)
糸井……(´・ω・`) pic.twitter.com/WjHWZN62h5
鳥谷敬さんは、小学生の頃から『東村山ジュニアメッツ』や『小作台少年野球クラブ』に所属し野球を始めていましたが、柔道でも活躍されていました。東村山市の大会で優勝したり、関東大会に出場したり、東京都大会でベスト8に入るなどの好成績を修めていたそうです。
元々は左利きだったものを、柔道の組み手が右手だったことから、「右手だけでできないことが左手だけでできるはずがない」という父親の考えで右利きに矯正されたそうです。
しかし、野球でも右打席で打っていて左利きの癖が抜けていなかったため、監督から「左で打ったほうが良い」と言われたそうです。その言葉をきっかけに左打ちの練習を開始しました。小学生時代から努力家だったのですね。
上の画像は中学生の時のものです。
引用元:X〇あのプロ野球選手の高校時代〇
— あぁ青春の高校野球 夏の甲子園! (@kokoyakyu4916na) February 9, 2015
鳥谷敬 (聖望学園)
pic.twitter.com/CXZCbn5k3t
中学生から左打ちを始めましたが、成長痛もあって思うように野球ができなかったそうです。
鳥谷敬さんは、両膝の成長痛に苦しみ、中学卒業を機に野球を辞める予定だったところを、父親からの説得を受けて進学した聖望学園高校でも野球を続けることになりました。
しかし、成長痛の痛みが改善した高校1年の夏頃まで、野球部の練習は見学するだけにとどめていたため、野球部の正式入部には、1年の秋まで時間を要したそうです。
さらに鳥谷敬さんは、高校2年生から始めたピッチャーで投げ過ぎて肩を壊し、また半年間野球ができませんでした。
上の画像は1999年(当時18歳)の時のものです。高校3年生の夏には、遊撃手兼投手としてチームを初の甲子園大会出場へ導きました。
この時チームは初戦で敗退しましたが、投手としてリリーフで登板するとストレートで最速143km/hを計測しました。怪我に苦しめられたそうですが、しっかりと努力が実っていたようです。
引用元:Number Web
鳥谷敬さんは、高校時代プロ志望届を提出したものの指名を受けなかったため、早稲田大学野球部のセレクションを受験したところ、当時の野村徹監督から高評価を受け、この年から同大学が設けたスポーツ推薦入学枠の第1号として合格しました。
早稲田大学では、入学直後のから正遊撃手に抜擢されて、主に3番打者を任されました。2年生の春には、三冠王を獲得し、さらに3年春から4年秋までチームのリーグ戦4連覇に貢献したそうです。
三冠王とは、1シーズンに1人の打者が首位打者(打率トップ)・本塁打王・打点王の3つのタイトルを獲得することで、鳥谷さんは在学中の全試合にスタメン起用され、遊撃手としても5度のベストナインに選ばれました。
上の画像は2001年6月2日(当時19歳)の時のものです。リーグ史上最速での三冠王獲得でした。鳥谷敬さんは、多くの記録を塗り替えた選手だったのですね。

少年時代はスポーツばかりしていて、月・水・金は柔道、土・日は野球、火・木は学校のみんなでサッカーをしていたんだって。
どうしてその中で野球を選んだんだろう?

中でもサッカーが1番好きだったけれど、当時はまだJリーグも始まっていなくて、野球をする友達が多かったそうよ。
父親といくつかチームを見て、自分でこのチームで野球をすると決めて『ジュニアメッツ』に入ったんですって。柔道も強かったけれど、好きなのはサッカーで、得意なのが野球だったとお話しされているわ。
20代(2001年〜2011年)
引用元:JIJI.com
鳥谷敬さんは、2003年度新人新人選手選択会議(通称NPBドラフト会議)にて、自由獲得枠(ドラフト上位候補選手が希望球団に入団できる制度)で阪神タイガースに入団しました。
阪神の他にも、高校時代に入団を希望していた西武ライオンズを始め、福岡ダイエーホークス、読売ジャイアンツ、横浜ベイスターズなど、多くの球団が鳥谷さんの獲得を目指していたそうです。
ところが内野手として、土のグラウンドでのプレーを望んでいた鳥谷さんは「お金で自分の将来を決めたくない。そんな人間だと思われるのが一番嫌だ」とコメントをし、上記の球団で唯一、本拠地の内野グラウンドに土を使用する阪神への入団を決意しました。
上の画像は2003年(当時22歳)の時のものです。タイガース入団内定を決めて嬉しそうな笑顔ですよね。入団の理由など、自分の考えに筋を通す芯の強さを感じます。
引用元:X#鳥谷敬
— Run (@run___current) September 4, 2019
2005/2/27 高知市野球場
入団2年目のオープン戦
若いわぁ~
正田コーチに呼び止められ、何やら怒られてましたw pic.twitter.com/5GWdc1dV1d
2004年(当時23歳)鳥谷敬さんは、キャンプやオープン戦から注目されながら、前年の正遊撃手だった藤本敦士選手とポジションを争い、開幕戦に「7番・遊撃手」としてスタメン出場を果たしました。
翌年(当時24歳)には、開幕から正遊撃手として1軍公式戦全146試合に出場し、チームの優勝にも貢献しました。さらに、オールスターゲームに同リーグ遊撃手部門のファン投票1位で初出場を果たしました。
上の画像はその時のものです。この頃はまだイケメン!と言われる顔にもやんちゃっぽい可愛らしさが残っているように見えますよね。
2006年(当時25歳)にも1軍公式試合全146試合にフルイニングで出場し、3日連続でヒーローインタビューに立つ場面もありました。ファン投票選出では2年連続でオールスターゲームに出場し、セ・リーグのシーズン最多補殺記録も打ちたてました。
引用元:JIJI.com、日刊スポーツ
鳥谷敬さんは、2007年(当時26歳)以降も1軍公式戦全試合への出場記録は更新し続けます。
1軍公式戦340試合連続フルイニング出場のNPB遊撃手最多記録も樹立し、398試合まで記録を伸ばしましたが、死球の影響で9月29日に途中交代してしまいました。
2008年(当時27歳)、2010年(当時29歳)には、シーズンで好成績を残した選手が、ポジション別に記者投票によって1名選出されるベストナイン賞も受賞しました。2010年は遊撃手としてプロ野球史上初となるシーズン100打点も記録しています。
ベストナインの投票資格を持つ記者とは、全国の新聞・通信・放送各社に所属し、5年以上プロ野球を担当している人のことだそうです。
上の画像は2008年に広島戦で逆転の2点本塁打を放った時、2010年に2010試合目の出場で、連続試合出場球団最多記録に並んだ時のものです。代打を告げるアナウンスが流れると、球場から大歓声がわきあがりました。

鳥谷敬さんは、海外の貧しい子供達に靴を送る活動の支援、エコキャップを集めて幼稚園に寄付、シーズンオフには小児科を慰問、被災地訪問、沖縄のこども医療センターへの訪問など、2009年からずっといろいろな社会奉仕活動をされているよね?

3人兄弟の長男である鳥谷さんが大学3年生の時に、1番下の弟さんがネフローゼ症候群という病気の影響で、野球生活を断念したことがきっかけで始めたみたい。
生死を彷徨い、好きだった野球が突然出来なくなる弟さんの姿を見て、自身の野球に対する向き合い方も見つめ直したそうよ。「人生が変わった瞬間」とも表現されているわ。その弟さんは、現在病を克服してパーソナルトレーナーとして活躍されているんですって。
30代(2011年〜2021年)
引用元:X2013 第3回WBC 2次ラウンド
— しゅんた やきうどーが🐉 (@Dragons61Syunta) December 14, 2018
日本 対 チャイニーズタイペイ(台湾)
日本は一点を追う9回2死1塁
鳥谷が盗塁→井端が起死回生のタイムリーで同点に‼️
このシーンめっちゃ鳥肌立ったのを今でも覚えてる(笑)#WBC#ワールド・ベースボール・クラシック#侍JAPAN#井端弘和#プロ野球#台湾#鳥谷敬 pic.twitter.com/U4B1slk45x
2011年(当時30歳)鳥谷敬さんは、本塁打数と打点こそ大きく減ったものの、500打数150安打で打率.300、対右.300、対左.299という機械のような安定感で、どの打順でもこなすチームへの貢献率が高い選手としても重宝されました。
翌年(当時31歳)にはチームがキャプテン制を導入したことに伴い、野手キャプテンに選ばれました。メジャーリーグ挑戦の志向があることも公言していましたが、この年もFA権を行使せずチーム残留を表明して契約更新しています。
上の動画は2013年のWBC(ワールドベースボールクラシック)時のものです。9回2死の絶体絶命のピンチに一塁走者だった鳥谷さんがスタートを切り、盗塁に成功。日本中が安堵と期待に沸き立ちました。
さらに、2014年(当時33歳)公式戦通算1500本安打を記録しました。現役選手では最も若い32歳11か月での更新でした。公式戦3年連続フルイニング出場を達成、10年連続全試合出場も成し遂げました。
引用元:阪神タイガース、デイリー
上の画像は2015年『NPB AWARDS 2015』の時のものです。その後、2017年5月(当時36歳)鳥谷敬さんは対巨人戦で顔面付近に死球を受け鼻骨骨折と診断されました。
上の画像2枚目は2017年にフェイスガードをつけて代打でプレーした場面です。この時、鳥谷さんはスタメンでの出場を金本監督に直訴したそうですが、それを却下された上での代打起用でした。
それでも鼻と頬骨を黒色のフェースガードで覆いながら、翌日の試合前練習に参加した鳥谷敬さん。同年9月8日には史上50人目の2000本安打を達成しました。14年目での到達は日本人ではプロ野球最速タイの記録となりました。
2018年5月27日(当時37歳)NPB歴代2位の公式戦1939試合連続出場を記録しましたが、2004年9月6日の対ヤクルト戦から、15年間続いてきた記録は29日の出場が無く、残念ながらストップしてしまいました。。
鳥谷さんは「いつかは止まるものなので。いい時も悪い時も、ケガをしても使い続けてくれた監督たちに感謝したいです」とお話しされていました。
このような記録を達成できるほど、身体が強いイメージから鉄人とも呼ばれていましたが、実際には、腰椎、肋骨、背骨、鼻骨を骨折するなど、多数の故障を経験されてきました。
連続試合出場記録は、鳥谷敬さんの並々ならぬ努力と精神力の強さが導いた記録だったのですね。
2020年(当時39歳)前年シーズンオフに戦力外通告を受けて阪神を退団し、同年3月10日に千葉ロッテマリーンズが獲得を発表しました。翌年の開幕戦のスタメン出場は、39歳9か月で遊撃手では史上最高齢となりました。

こんなにも多くの辛い怪我をしてまで、試合の出場にこだわったのはどうしてだろう?
大きな理由は「怖かったから」です。私には、飛び抜けたパワーやスピードはありません。客観的に見て、総合力や安定感で勝負しなくてはならない選手です。
そんな私がもし1日でも欠場し、代わりに秘めた才能を持つ若手が出たら──そう思うと、どんな状況でも「出場する」しかなかった。首脳陣に「鳥谷を出さない」という選択肢を与えたくなかったんです。
引用元:THE21ONLINE

試合を欠場することによって、ポジションを失うかもしれないという恐怖心がモチベーションになったとお話しされているわ。
40代以上(2021年〜)
引用元:X、X今季限りでの現役引退を表明した #ロッテ #鳥谷敬 内野手が、会見を前にチームメートに別れの挨拶🤝
— Full-Count フルカウント (@Fullcountc2) November 3, 2021
お洒落なスーツと丸メガネがバッチリ決まっています✨
Photo by Yuji Arakawa📷#chibalotte #npb #hanshin pic.twitter.com/lRcFo3KZ4d[7/14 第94回都市対抗野球]
— リュウ (@ryu_bb05) July 15, 2023
パナソニック
#81 鳥谷敬コーチ
座ってるだけなのにカッコよさが出まくってる…#都市対抗野球 #パナソニック pic.twitter.com/cZZcpd1L99
鳥谷敬さんは2021年10月31日(当時40歳)に同年シーズン限りでの現役引退を表明され、11月3日に引退記者会見を開きました。
「鳥谷敬は今シーズンをもってユニフォームを脱ぐことを決断しました」
18年間のプロ野球生活を振り返って「心残りは無いです。『あした、辞める』となった時に、自分はどうするのかと常に自分に聞きながらやってきましたし、悔いもなくスッキリして終われます」とお話しされていました。
上の画像は2021年の引退記者会見前、2023年(当時42歳)試合のベンチのものです。引退後も2日に1回ランニングをされているそうで、スタイルもよく、おしゃれに磨きがかかってカッコイイですよね!
引退会見の翌年(当時41歳)からは、社会人野球の企業チームである『パナソニック野球部』でコーチを勤めています。
社会人チーム指導について「自分が唯一野球をやっていて経験できなかった。引退してから自分のやってことがないことを経験してみたいので」とお話しされています。
引用元:クランクイン、FANY magazine
鳥谷敬さんは、引退後から日刊スポーツ専属の野球評論家、フリーランスの野球解説者としても活動を始めました。また、2023年(当時42歳)にはTBSの実話に基づくドラマ『下剋上球児』で草野球チームの投手役で俳優デビューも果たしています。
他にも、岡田監督の要請を受けて、阪神の春季キャンプにも参加し『臨時コーチ』として指導したり、バラエティ番組では激辛料理を頬張ったり、街を食べ歩きしたりと様々なジャンルの番組に出演されて、新しい挑戦を楽しまれているようです。
上の画像はドラマ『下剋上球児』、2024年(当時43歳)ロケ番組『ごぶごぶ』出演の時のものです。活動の場を広げて、これからもいろいろな番組でその活躍が見られそうですね!

2025年1月、NPB新人研修に講師として登場した鳥谷さんに、ルーキーの皆さんが一流のオーラに圧倒されたという記事を見かけたよ!

「オーラがすごい」「プレースタイルだけではなく、ルックスもみんなから憧れられる」「一つ一つの所作が見る者を引きつける」「立ち振る舞いに息をのんだ」「かっこいい」と、引退した後も体型維持に気を使う鳥谷さんは、野球以外のところでも後輩たちから尊敬されているのね。
鳥谷敬さんが所属する”株式会社LAZO”には他に誰が所属してる?
引用元:each stage
鳥谷敬さんの所属する株式会社LAZOには、ご本人のみが所属する個人事務所のようです。
2023年2月1日から所属されていた『GCREW(ジークルー)』との契約が終了したことが2024年10月28日に発表されました。
【画像】鳥谷敬の嫁は元マネージャー?夜の三冠王とは?
鳥谷敬の嫁は元マネージャー?
引用元:X鳥谷敬の嫁美人やなー! pic.twitter.com/JPdAC6c368
— 晃司⚾️ (@kouji_0801) February 6, 2016
引用元:X元阪神・鳥谷敬の一般女性との結婚報告会見、
— ネットの歴史bot (@madashachiku) February 5, 2025
結婚にいたるまでの説明が詳しくて面白い🤣
この発表はアリ❓😭
pic.twitter.com/jtUJ2wgKpL
鳥谷敬さんは2005年12月20日(当時24歳)、聖望学園高校野球部時代の1学年年上だったマネジャー島田裕子さんと結婚されました。
高校2年生の時から交際していたそうで、大学生で1度別れ、復縁し結婚に至ったそうです。
高校生時代は、マネージャーとの交際は禁止だったそうですが、奥様は1つ年上なので、ご自身が高校2年生の時に彼女は3年生でした。当時彼女は、すでに8月で野球部のマネージャーとしての現役は終えていたのでセーフだったと明かしています。
上の動画は2006年1月30日に行われた結婚会見のものです。高校時代からいろいろありつつも約7年の交際を経て結婚されたということになります。
この会見で「守るべき家庭ができたし、今年は勝負の1年になるでしょうね。チームとしては日本一、個人的にはショートを守って打率3割を超えたい」と決意されていました。

2025年現在、鳥谷さんにはお子さんが5人もいる良き父親なんだよね!
お子さんの運動会では、親の参加する競技で全力で走って他の保護者をごぼう抜きにしたんだって?

「なんでも手を抜かず、全力でやれ」と言っているのに、「自分が手を抜くわけにはいかないので、全力でやった」とお話しされていたわ。
そして、子ども達へは何かスポーツをやってほしいと願っているそうなの。「特別にすごい選手じゃなくていい。スポーツを通じて学べることは沢山ある。それを少しでも感じて欲しい」と語っていたわ。
鳥谷敬の夜の三冠王の所以は?
引用元:X度重なる不倫により清田育宏が解雇され、空いた背番号1をかつての夜の三冠王 鳥谷敬が背負う胸熱展開待機しとくわ pic.twitter.com/BOolwOVHF9
— 里親希望者 (@tatesura_anna) May 20, 2021
引用元:X鳥谷選手、2000本安打達成おめでとうございます!
— 土・日・旅人(donichi_tabito) (@PKumamon) September 8, 2017
こちらは2007年に発売された、鳥谷敬のらくやんカードです。若いなぁ~#阪神#鳥谷#スルッとKANSAI pic.twitter.com/xoA3pOVesB
鳥谷敬さんは、2007年(当時26歳)、阪神時代の東京遠征中に、連夜複数の女性と交遊している現場を週刊誌に撮られてしまい、自身の大学時代に獲得した『三冠王』にかけて『夜の三冠王』と見出しにつけられてしまいました。
妻子ある鳥谷さんが美女3人と豪遊していたとされる記事で、4ページにわたって掲載されてしまったそうです。
球団でも本人に事情を聞いた上で、厳重注意されました。記事の中に一部事実と違う部分もあったそうですが、都内のチーム宿舎に女性を招き入れたとされる点については、認めたということでした。
鳥谷敬さんは、試合で関東に来た時にはよく夜遊びをしていて、カラオケやホテルでの目撃情報があったようです。以降、性豪とされる選手(主に野手)について、からかい混じりの蔑称として用いられることになってしまいました。

息抜きは必要だと思うし、事実と違う点には反論もあると思うけど、この雑誌掲載は残念だなぁ。

そうだね。当時、阪神の沼沢球団本部長がおっしゃっていたけれど
「問題ですね。ルール違反ですから。子供に夢を与える仕事ですから、自覚を持って行動してもらわないと困る」
本当にこの言葉に尽きるわね。
鳥谷敬のプロフィール・表彰
引用元:【公式】シェラトン都ホテル大阪
プロフィール
- 名前:鳥谷 敬(とりたに たかし)
- 生年月日:1981年6月26日
- 年齢:43歳(2025年3月現在)
- 出身地:東京都
- 血液型:B型
- 趣味:スポーツ観戦・トレーニング・買い物
- 特技:野球
- 投打:右投げ左打ち
- 所属事務所:株式会社LAZO
表彰
- ベストナイン:6回(遊撃手部門)
- ゴールデングラブ賞:5回(遊撃手部門)
- ゴールデングラブ賞:1回(三塁手部門)
- オールスターゲーム新人賞
- 月間MVP:1回(野手部門)
- セントラル・リーグ 連盟特別表彰:1回
- スピードアップ賞:1回
- ヤナセ・阪神タイガースMVP賞:1回
- 若林忠志賞:1回
- ミキハウス 虎キャンプMVP:1回
- HEROs AWARD:1回
- 関西スポーツ賞 特別賞
- 第7回 Athlete Dresser Award

鳥谷さんはご自身のSNSはしていないみたいだね。

「SNSを使って自分を知って欲しいと思わない」とお話されているわ。発信することで起こる煩わしさを避けているんじゃ無いかしら。