フリーアナウンサー・ジャーナリストとして活躍を続けている有働由美子さん。
元NHKエグゼクティブアナウンサーで、NHK退職後はテレビ・ラジオ・映画・CMと色々な分野でお仕事をされてきました。
今回は有働由美子さんの若い頃を振り返り、現在の活躍に至るまでの変遷をお届けいたします!
【画像】有働由美子は若い頃より垢抜けた!
10代(1979年~1989年)
有働さんおもろすぎるwwww
— お侍さん (@ZanEngineer) January 5, 2025
高校時代は夢小説書いちゃう妄想女子だったのかwww pic.twitter.com/GZGoxRWeQe引用元:X
有働由美子さんは、鹿児島県日置郡伊集院町(現・鹿児島県日置市)で生まれました。家族構成は体育教師(のちに脱サラし鉄鋼関係の会社経営)のお父さんと専業主婦のお母さんと3歳離れた妹さんです。
有働さんのお父さんは子供の性別について男の子を望んでいましたが生まれたのは女の子2人で、有働さん達の物心がついた後も「本当に残念だ」と言い、雛人形も買わなかったのだとか。
4歳までは鹿児島県に住んでいましたが、その後兵庫県や大阪府で育ちました。高校は「難関」「トップ校」と名高い大阪府立北野高等学校を卒業されています。
上の画像は、高校生の頃の有働さんとお父さんの写真です。有働さんは小学校~高校時代にお父さんから剣道を習っていました。剣道の腕前はかなりのもので、高校3年生の時はインターハイに出場し、成人してからは剣道2段を取得されたそうです。
剣道を極める一方で英語の勉強も熱心にされており、留学経験は無いのに英語が話せるということで羨望の眼差しを浴びていたのだとか。
有働さんの志望校は大阪大学でしたが、試験結果は不合格でした。浪人してでも大阪大学に入りたいと考えますが、お父さんに「美人だったら浪人を許していたけどお前は早く社会に出ないと結婚出来ない」と言われ、神戸女学院大学文学部総合文化学科に進学しました。
小学生の頃の将来の夢は総理大臣で、高校時代は弁護士志望でしたが、大学時代に湾岸戦争の中継を見たことがきっかけで「人が行かないところにいって実情を伝えたい」と考えるようになったそうです。

有働由美子さんのお父さんは厳しい人みたいだけど、
お母さんはどういう人なのかな?

お父さんの亭主関白ぶりに耐えて、家族の幸せのために何もかも受け入れていたんだって。有働さんは「ああはなりたくない」と思っていたけど、社会人になってからは、お仕事で悩んだ時にお母さんから電話で励ましてもらうことが多かったみたいだね。
20代(1989年~1999年)
引用元:Xレスリング女子53kg藤浪選手、強いなー。
— 塩田農:シオタノ (@ksk_twt) August 7, 2024
これで公式戦134戦無敗、キャラ立ちすぎw
誰かに似てる。
若い頃の有働由美子 アナとか、怪獣8号の保科とか。 pic.twitter.com/oy2CJOIOjx
お父さんの厳しさは大学生になってからも変わらず、門限の20時を過ぎると激怒されたのだとか。合コンもあったようですが、20時に帰るためには場が温まってきたあたりで帰らなければならず「そりゃ彼氏出来ないよ」と当時を振り返っていました。
早すぎる門限は変な男に捕まらないためのお父さんの作戦だったようですが、「あの時変な男に捕まっていれば今頃結婚出来ていたかもしれないのに」とユーモアを交えてお話されています。
お父さんは「男の子が欲しかった」だとか「美人じゃないから浪人はダメ」だとか言いつつも、なんだかんだで娘が可愛くてどこの馬の骨だか分からないような男性に渡したくなかったのではないかと想像できますね。
有働由美子さんは1991年(当時22歳)にNHKに入社しました。上の画像は入社当時の有働さんです。
この年のNHKの合格者は25人のうち7人が女性でした。こんなに女性の採用が多かったのは後にも先にもこの年だけだそうです。
有働さんの同期の武内陶子さんは「男女雇用機会均等法に背中を押されてのことなのか、この年の女子の元気が良かったのか」と語っています。
引用元:NEWSポストセブン
有働由美子さんの第1希望は記者職でしたがアナウンス局に配属され、「まさかアナウンサーになるとは思ってもみなかったので、最初は他の出演者やアナウンサーに見劣りする顔にコンプレックスを抱いていた」とのことです。
最初は大阪放送局でスポーツを担当されていました。アナウンサーとしての発音やアクセントが苦手で先輩からも視聴者からも指摘され、「やっぱり私には向いていない」と別の進路を真剣に考えましたが、先輩の指導や取材先の中高年者の暖かい言葉に支えられて続けて来られたそうです。
引用元:日刊スポーツ
有働由美子さんは1994年(当時25歳)に東京アナウンス室へ異動になり、「NHKニュースおはよう日本」をはじめ「サタデースポーツ」、「サンデースポーツ」、オリンピックの中継などでキャスターを担当することになりました。
1998年(当時29歳)にはNHK連続テレビ小説の第58作「天うらら」のナレーターも務めました。こちらのドラマはNHK連続テレビ小説で初めての栃木県を舞台とした作品で、最高視聴率は35.6%を記録しました。
1998年といえば長野オリンピックの年でもあり、有働さんはスキージャンプラージヒル団体優勝直後の日本選手団にインタビューしました。上の画像は当時のものです!

有働由美子さんはどうして就職先にNHKを選んだのかな?

他のテレビ局からもいくつか内定が出ていたみたいだけど、得意の英語を活かすために海外の放送局を持つNHKを選んだんだって!
30代(1999年~2009年)
引用元:SHIKOKU NEWS
有働由美子さんは2001年(当時32歳)から2003年(当時34歳)まで、「NHK紅白歌合戦」の紅組司会を担当されていました。
新世紀最初のテーマは「21世紀~夢・新たなる挑戦」で、白組司会は阿部渉さん、総合司会は三宅民夫さんと、45年ぶりに局アナだけで固めました。
話題となったのはザ・ドリフターズの初出場です。「8時だョ!全員集合」の人気コーナー「少年少女合唱隊」の紅白バージョンで盛り上げました。
有働さんは2002年(当時33歳)からは「NHKニュース10」のスポーツ担当に、2004年からは同番組のメインキャスターに就任されました。スポーツ担当を外れたわけではなく、兼任されていたようです。
引用元:X【スタパ「最終回スペシャル」】
— わび@さび (@think_literacy) March 17, 2017
歴代の担当アナウンサー「22年分か」
約10年前の「#有働アナ!」ゲストは緒形拳
最後のゲスト「#井頭愛海」#べっぴんさん#スタパ #スタジオパークからこんにちは pic.twitter.com/j5wuIF8ZOe
2006年(当時37歳)からはスポーツ・報道の現場を離れると同時に、小川浩司さんと共に「スタジオパークからこんにちは」の司会を務めました。上の画像はその頃の有働さんです。
こちらの番組は、1995年から2017年まで続いた平日午後のトーク・情報バラエティ番組です。基本的に生放送で、NHKスタジオパーク内のCT-450スタジオで毎週月曜日から金曜日まで公開生放送を行っていました。
NHKで放送中あるいは放送予定の番組の出演人物をゲストとして招くという番組宣伝の要素もありましたが、「ここが聞きたい」や「私スタイル」のコーナーでは番組宣伝から離れたトークが中心でした。
その後、小川さんが体調を崩したこともあり、有働さんが単独でゲストとトークを行うスタイルが確立され、2007年度にはパートナーが遠藤亮さんに交代になりました。

NHK時代、得意の英語を活かすチャンスはあったのかな?

有働由美子さんは2007年にアメリカ総局へ異動になったんだよ!
これはアナウンサー職のまま特派員になる初事例だったみたい。
40代以上(2009年~)
引用元:MANTANWEB
有働由美子さんは、2010年(当時41歳)に新番組「あさイチ」の初代メインキャスターに就任されました。
こちらの番組は40代主婦がターゲットとのことで「独身の自分に務まるのか」と悩み、キャスターパートナーが井ノ原快彦さんと知った時は「コメントを用意したり失言をフォローしたりしないといけないのだろう」と頭を抱えたそうですが、いざ始まってみたら井ノ原さんの方がフォローに回ってくれたのだとか。
このお2人はお茶の間の人気を集め、有働さんがNHKを退社して「あさイチ」も卒業することになった時、「今後イノッチなしで仕事が出来るか不安」とお話されるくらい相性抜群だったようです。
上の画像は2011年(当時42歳)の有働さんです。今とは雰囲気が少し違いますが、若々しくて美人ですよね!
引用元:デイリー
有働由美子さんは、27年間在職したNHKを2018年3月(当時49歳)に退職しました。2017年夏頃から退職を考えていて、大阪局時代から親しくしていた先輩で指導係でもあった堀尾正明さんに相談していたそうです。
「NHKには愛着があり定年まで働き続けるつもりでいたものの、海外での現場取材や興味ある分野の勉強を自分のペースで時間をかけてしたいという思いが捨てきれず退職を決断した」と語っています。
相談の相手は他にもマツコデラックスさんがいて、NHK在局中から相談していた縁でマツコデラックスさんと同じ事務所への所属を決めたのだとか。2018年5月に放送された「マツコ、昨日死んだってよ。」でナレーションを担当し、これがフリー転身後のNHK以外への初出演となりました。
引用元:AERA dot.
その後は2018年10月(当時49歳)に「news zero」(日本テレビ)のメインキャスターに就任して、2024年の卒業まで勤めました。
2019年11月(当時50歳)には天皇の即位を祝う「国民祭典」の祝賀式典の司会を、俳優の谷原章介さんと共に務めました。
また、「news zero」時代は2022年(当時53歳)8月からウクライナ情勢の取材の為ウクライナへ渡航し、2024年6月には一般社団法人 日本車いすラグビー連盟の理事に就任するなどマルチに活躍されています。
7月には新紙幣発行記念の新CMでテレビCM初出演を果たし、10月からは情報番組「有働タイムズ」のMCを務めるなど、引っ張りだこ状態になっています。
フリーアナウンサーの戦国時代にあって需要が尽きない理由について、テレビ雑誌編集者がこう語っています。
「親しみやすい人柄から好感を持たれていること、また、インタビュアーとして相手に深く切り込めるところも需要がある一因でしょう。彼女は他人が聞けないようなこともズバズバと聞くので、見ていてワクワクする視聴者も多いと思います。」
引用元:AERA dot.

有働由美子さんって、年齢を重ねれば重ねるほど垢抜けて綺麗になっていくような気がする……。
そのせいか整形の噂も聞いたことがあるけど、どうなのかな?

メイクで顔が変わっているというのが大きいと思う!
すっぴんとメイク後の映像をテレビで扱われたことがあるけど、すっぴんの写真には若い頃の素朴な有働さんの面影があったよ。
【画像】有働由美子の結婚しない理由は?年収がすごい?
有働由美子の結婚しない理由は?
引用元:女性自身
引用元:スポニチアネックス
有働由美子さんは2025年3月現在55歳で未婚ですが、過去に何度か交際を報道されたことがあります。
2000年(当時31歳)秋に元プロ野球選手の石井琢朗さんと交際されていたようで、巻き髪のウィッグとサングラスで変装した姿で石井さんの自宅に入る様子をカメラに撮られました。
その後は2013年11月(当時44歳)に5歳年下の青年実業家とのデートやお泊まりをキャッチされています。週末同棲状態という噂のあるお2人でしたが、有働さんを直撃すると「何も答えられない」と言ったようです。
結婚についての話題を振ると、表情を曇らせて「それはないです。私の歳になると、付き合ってすぐに結婚してハッピーハッピーというわけにはいかないんです」と否定しました。
簡単に結婚するわけにいかないのは、男性側の知人によると「男性がバツ1で前の奥さんの所に娘さんが3人いるから」という事情のためなのだとか。まだ娘さん達が幼く、再婚したら複雑な気持ちにさせるのではないかと悩んでいたそうです。
このお相手とは「破局した」とも「実は交際を続けている」とも言われています。

有働由美子さんは過去に不妊治療をしていたと言っているけど、
独身でも不妊治療って出来るものなの?

きっと卵子凍結のことをそう言っているんじゃないかな?
若い時に卵子を保存しておくと、その後年齢を重ねてから出産願望が出てきた時に諦めずに済むかもしれないということで、卵子凍結をする人は増えているみたいだよ。リスクもあるから良く考えて選択しないといけないけどね。
有働由美子の年収がすごい?
引用元:女性自身
引用元:モデルプレス
有働由美子さんは現在フリーで活躍されており、フリーアナウンサーの平均年収は700万円程度と言われています。
収入が保証されている局アナウンサーとの違いは「どれくらい売れるかによって収入が大きく変わってくる」という部分で、同じフリーであってもアナウンサーの収入だけでは生活をしていけない人もいれば、1年に1億円以上を稼ぐ人気アナウンサーもいるようです。
テレビ・ラジオ・映画・CMと幅広い分野で活躍されている有働由美子さんについては、年収は1億ともそれ以上とも噂されています。有働由美子さんは現在の収入についてこのようにお話されました。
「『NHK辞めてお前も金かよ』『1億もらうんだろうな』みたいに、いまだに書かれるんですけど。どうぞ皆さん安心してください。そんなに全然もらえませんので。聞くとビックリされるくらいもらってないので皆さん安心してください」
引用元:日刊スポーツ
「フリーアナウンサー、そんなに楽じゃないんですよ。一瞬にして社員の時のお給料から下がる時もあるので。フリーになったアナウンサーと会ったりしますけど、そんなにおいしいわけじゃないので。先輩として先に言っておきまーす」

フリーアナウンサーの年収は売れるか売れないかで変わるみたいだけど、
ものすごく売れてる人はどれくらい稼いでいるんだろう?

有名なところだと、古舘伊知郎さんは年収6億円を超えていると推測されているよ!
有働由美子のプロフィール・SNS
引用元:ナチュラルエイト
プロフィール
- 名前:有働 由美子(うどう ゆみこ)
- 生年月日:1969年3月22日
- 年齢:56歳(2025年3月現在)
- 出身地:大阪府
- 血液型:O型
- 身長:162cm
- 趣味:読書・温泉・旅行・料理・野球観戦など
- 特技:茶道・早食い
- 所属事務所:ナチュラルエイト
SNS
- X(旧Twitter) URL:https://x.com/udoyumiko
自分の所はどのくらい なんの危険が迫っているのか【キキクル】などでチェックを そして五感をすませば 危機を察知できることもあります 肌で感じる不安も 大きな情報です 大事にしてください#キキクル #ハザードマップ #崖崩れ #土砂災害 #大雨 #避難 #うどばあちゃん pic.twitter.com/ArPSsDjsog
— うどばあちゃん (@udoyumiko) July 5, 2021
- Instagram URL:https://www.instagram.com/udoyumiko/
- YouTube URL:https://www.youtube.com/@udopro7362

有働由美子さんは多趣味なんだね!
野球観戦もその1つみたいだけど、どこを応援してるのかな?

阪神ファンみたいだよ!お父さんが巨人ファンで、子供の頃から巨人戦ばかり見せられてきたから反発でそうなったんだって。